埼玉グルメ うなぎ 川昌
どうも、寒さのあまり
釣りの仕方を忘れてしまった
おどやんです。
高校の友達4人で新年会をやろうと
松伏町にある
川昌さんに行ってきました。
松伏は駅が無いので、
最寄り駅の
武里駅ORせんげん台駅から
片道タクシー代約2500円が必要です・・・・
(どぜうの大きな看板が目印です。)
(お店の外観)
(趣のあるトイレの手洗い)
(店内)
今回は、四人いるので7500円の
鰻尽くしコースを頂きました。
まずは、ビールで乾杯。
(おどやんは痛風じゃないのでビール大)
小鉢(うなぎのコンソメスープ)
(うなぎのムース雲丹のせ)
(造里)うなさし(鰻のお刺身)
(八寸)うなぎ料理五種盛り
(煮物)うなぎの煮物
(食事)白蒲重(うな重から白蒲重にアップ)
いやーーー
美味しかったです。
超満腹&満足。
生ビールと赤霧島ボトルで飲んで
一人1万円いかない
感じでした。
鰻の稚魚の捕獲量が
昨年同時期と比較して
1%未満とのこと。
将来うなぎが食べられなくなる日が
来てしまいそうです。
土曜日なのにお客さんも
あまり入っていませんでしたし、
うなぎ屋さんも経営が大変だとおもいますが
創作のうなぎ料理美味しかったです。
写真にはありませんが、デザートから
変更してもらった
どじょう南蛮も超お勧めです。
ごちそうさまでした。
頑張れ鰻・もっと増えろーーー。